2007-01-01から1年間の記事一覧

コミケでOLPC

先日ご紹介したもえすくが出展されているコミックマーケット 72のブースにお邪魔してきました。私は初コミケだったのですが、噂にたがわぬ熱気と人の波に圧倒されました。 机の隅に持参したOLPC XOを置いてもらったのですが、場所がコンピュータ系サークルを…

いますぐ手にいれる方法

eBayにOLPCの開発キットが出品されています。残り23時間の時点で$29。OLPC Dev Kit - (item 280141971462 end time Aug-16-07 18:06:38 PDT)見たところ、ATestの基板なのですが、スペック表記はBTest3以降のものになっています。もしATestだとすれば、CPUはG…

なにがいちばん難しいか

これはアランさんの基調講演"Children, Powerful Ideas, and One Laptop Per Child"の最後に話されたことです。 以下、簡単な方から難しい順に、 ハードウェア システムソフトウェア オーサリング、スクリプティング、ユーザインタフェース 強力なアイデアと…

B4

シカゴで開催されているSqueakFest'07というイベントに参加しています。 そこでXOの最終ベータ版といわれるB4を使う機会があったのですが、ほとんどあらゆる面で、私のB2より良くなっています。特にパフォーマンスの向上はめざましく、操作する上でのストレ…

もえすく

ハードウェアとしてのXOの開発にも増して重要なのが、子供たちの活動を支援するソフトウェアやコンテンツ、さらにはカリキュラムです。OLPCは大人(教師)にあまり期待せず、子供たち自身がお互いに教え合いながら学んでいくという考え方を持っています。しか…

XOの日記帳

WIRED NEWSにXOに関する記事の翻訳が載っています。ノートPC市場に革命をもたらすか、OLPCの『XO』この中で、XOの日記帳(ジャーナル)について「この機能は、控えめに言ってもかなり興味をそそられるもの」と評価しています。確かに日記帳は面白い特徴です。 …

出来ていること、出来ていないこと

これもCBSドキュメント絡みの話です。この番組中で、ネグロポンテさんをはじめ、皆さんがXOの機能を紹介していますが、この中にはすでに出来ていることと、まだ出来ていないことが混ざっています。たとえば、私が開発用に借りているB2(最新はB4)はバスタブに…

手に入れる方法

現時点で最も確実な入手方法は開発者プログラムに参加することです。ぜひお力を貸してください。 XOの申し込み方法

2台買って1台あげる

先日のCBSドキュメントのコメントでは、さも確定しているかのように言われていましたが、2台買って1台あげるというのは、いくつかあるアイデアのひとつです(オリジナルの60 minutesがアメリカで放送されたのは2007年5月)。決まっているわけではありません。 …

60 minutes 日本語版

友人が録画していたので、CBSドキュメントを見ることができました(id:ykouboさん、ありがとう!)。カットされた部分は無く、本編中のタイトルはオリジナルと同じく「One Laptop Per Child」でした。 アランさんの登場したNHK教育の「未来への教室」が日本にお…

CBSドキュメント

今日の1:55〜2:50にTBSで放送されたCBSドキュメントで「世界の子どもたちにコンピューターを!」と題してOLPCが紹介されたようです。これは5月にアメリカで放送された60 minutesの"One Laptop Per Child"の日本語版と思われます。私は完全に見逃してしまいま…

ハンドルはありませんがヨーヨーはあります

市販されるかもということで、巷間にわかにOLPC XOへの関心が高まっているようです。そのような記事やblogで、よく発電用の手回しハンドルの去就が噂になっています。確かに最初期のCGやモックアップには派手な黄色いハンドルがついていました。このハンドル…

市販

XOが市販される可能性について、ロイターの記事をITmediaが翻訳して伝えています。100ドルノートPCの一般販売も計画、価格は350ドル?OLPC CTOのメアリ・ルーさんが話しているので、その点は信頼できると思います。しかし、その発言中の 今は、すぐに商業マー…

より重要な問題

電気がナイジェリアだったはずの子がOLPC XOを使ってアダルトサイトを見ていたとのNANの報道をロイターが伝えています(エキサイトは「世界びっくりニュース」のカテゴリに入れていますね)。ついでにEtoysをやってることも記事にして欲しいです。 もらったパ…

OSC 2007 Kansai

多数のご来場ありがとうございました。当日の資料を以下に置きましたので、ご覧ください。一人の子供に一台のノートPCとSqueak - 学ぶことを学ぶためのOLPC(7/23 追記) 2007/7/23 13:30まで、環境によっては別の作品が表示されていました。大変失礼しました。…

OSC 2007 KansaiでOLPCとSqueakについて講演します

7/20, 21に京都で開催されるOSC 2007 Kansaiで、「一人の子供に一台のノートPCとSqueak - 学ぶことを学ぶためのOLPC」というテーマで講演します。これは7/21 14:00-14:45の「オープンソースと社会」というセッションの一部で、京都ノートルダム女子大の吉田…

やっぱり電気はアルジェリア

CNETの記事、Nigerian students power up their laptopsによると、やっぱり電気はあったようです。7ページをご覧ください。 この学校はOLPCのXOラップトップの最初のテスト配布場所です。OLPCは、学校に電気とインターネット接続を提供するために、衛星アン…

ナイジェリアのEtoys

昨日紹介したOLPCのナイジェリアのレポートにSqueak Etoysを使った授業の様子が紹介されていました。拙いですが、ちょっと訳してみます。 ある日の授業で、子供たちはアニメーションを通して数学の概念に取り組むためにeToys(プログラミングソフトウェア)を…

日本にXOは何台ある?

ちょっと前までは、id:propellaさんが日本にいたので、私のと合わせて2台、propellaさんが渡米して今は1台かなと思っていました。 ところが、さっき、兄貴の遠吠え(仮)を読んで、日本AMDにも1台あることが分かりました。これで2台確定。 果たして、日本には…

もしかして、電気はアルジェリア

以下の記事はナイジェリア通信(NAN)の報道を元にAFPが配信したものを時事通信が抄訳したものです。これを読むと、ナイジェリアの学校に電気がないことも知らずにパソコンを寄付してしまった間抜けな団体という印象を受けます(写真は資料写真で関係ありません…

スクイークでグラフを描くには

http://artbuzz.jugem.jp/?eid=137スクイーク(Squeak Etoys)でグラフを扱う方法はいろいろあります。 一番簡単なのは、「部品」フラップの「オブジェクトのカタログ」を引っ張り出し、「便利な道具」カテゴリの「グラフ表示」モーフを使うことでしょうか。 …